小型22勝 23戦功
中型15勝 34戦功
大型15勝 49戦功
合計52勝 106戦功 97勝利ポイント

71戦52勝10敗9分 15撃沈11被撃沈

全体の成績
ポル側1102 イスパ側1533

3日目
MVPが130、うちらのペア艦隊側から戦功130出たけどMVPにはならなかったな。勝利数と勝利ポイントは向うのが上だからそれが原因か。この日は、小型でNPC10くらい、大型でNPC1狩ったらから、それで勝利数を伸ばせたな。今日はとにかく沈んだ。撃沈も多いけど、提督としてはあんま良くない結果。大型はともかく、小中はもう少し考えないといかんな。小型沈みすぎ、中型は重キャラベル遅すぎ。俺が操船下手すぎ。

3日通しての総括
日を重ねる毎に、戦闘が厳しくなる。
精鋭ペア艦隊と、10−10で援軍がきっちり到着した状態で戦うと、普通に負ける。同じ艦隊に2連敗とかあったしな。底力では向うのが上。勝利したほとんどは10-5か、10-10でも交戦位置、援軍の入りで有利な状態だった時。こちらの陣営が数的有利だったのが勝利を伸ばせた要因。人数同数ならうちらも負けが込んでくるだろうし、イスパ全体も負けるかもね。後は、大海戦に連続で出てるから交戦慣れしてるのもアドバンテージかな。事実、3日目はポル側も仕掛け・援軍のスピードが速くなってきて、上に書いたように10-10の勝負なって普通に力で押し切られて負けたしね。交戦慣れ・数的有利、これらは回を重ねる毎に差がなくなってくるだろうから、そうなったらヤバイね。というか、もうそろそろヤバイ。勝利ワッショイ、MVPヒャッホイできるのも今のうちだけだな。

嬉しかったのは、海事30の商人の子に大海戦通算爵位4回目来たことかな。あと40代の冒険家の子も中型のみで前回から出てるけど、こっちにも爵位来たな。商会艦隊という特性上、全員が全員海事専門でやってるわけじゃないし、商人や冒険家もいるから海事スキルが高いわけじゃない、言うまでも無く全員戦列艦とか無理だし、艦隊戦にも不慣れな人も多い。それでもここまで奮闘できたのは、俺のおかげ・・じゃなくて全員の頑張りだ。月並みな言い方だが、最強の艦隊ではないが最高の艦隊だ、と少しは誇ってもよろしかろう。

艦隊メンバー各位、それから両陣営の方々おつかれさまでした。

コメント

nophoto
まぴ
2006年6月19日1:40

今回も三日間提督お疲れ様!
あと、編成とか細かいとこまでまかせっきりで超助かった!
前回も同じだったがw
また模擬やらがんばっていこうぜ

nophoto
まぴ
2006年6月21日23:04

そしてランキングぽめ!

nophoto
りp
2006年6月22日21:14

みんなが無茶できるのも、ふれげんのおかげ(゜∀゜)!
3日間おつかれさまーー

ていうか、inまだあ1

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

最新のコメント

この日記について

日記内を検索