●大海戦
出来過ぎな感があるくらい、良くできたな。商会ペア艦隊ということで、全員が全員戦列艦ではないのでMVP艦隊に比べると火力は落ちるのだが、MVPに迫る結果を残せたのは素晴らしい。音声チャットのおかげだな。
●ピサ攻防戦
旗は一時的に獲るものの、結果的にはイングに戻る。うーん、やっぱりイングは強いねえ。
●アテネ攻防戦
獲ったり獲りかえしたり。現状イスパ同盟港。ヴェネも強いねえ。アテネ前での戦闘に加わったけど、なんつーか、俺にとってはあんま好ましい状況じゃなかったな。数的有利で戦えないから・・・じゃなくてさ、雰囲気がそぐわなかった。
●金曜オスマン→ファロ模擬
やっとオスマンが来た。商会で2艦隊編成。特にペアは組まずにそれぞれ戦う。援軍呼んだり援軍入ったり、まあたまにはこういうイベントもいいな。戦闘自体はぬるいけどな。
模擬は、始まる前から疲れてた。オスマンでずっと提督やってからだな、ただの言い訳にすぎないのは理解してる。戦績は振るわず、被撃沈多すぎ。いつもよりインファイト志向でやったんだけど、あんまりアシストできなかったな。不利な状況で撤退しにいくのも難しい位置だし、向いてないのかもしれん。
●ジークoutエルナンin
5代目エルナンが兵長79A。海事10になる前に何度か上がったので、初期値は70ちょっとくらいだと思う。1〜4代目は、兵長担当40日以内で兵長特性があがったので、特性が見える前に解雇した。ジーク解雇の理由は、貫通をほとんど使わない俺ガイル、つうことかな。となると砲術・弾道・ニ連弾防御しか利用していないので、妨害をプラスできるエルナンの方がどう見ても優秀。水平+のジャファルとかハワードも考えたけど、ニ連弾防御も考慮に入れた結果、エルナンに決めた。イスパニア交信・防風を覚えるのもグッド。
まあ、流行に乗るのも悪くないか。「俺はジークでがんばる!」と考えた時もあったけど、ただの強がりぽかったので、あっさり乗り換え。
●白兵アゲ
商会員とペアで地中海のガレアスを狩ったり、斥候クエで白兵したり。やっと防御と銃撃がR4になった。どうやら、斥候クエでは剣術R10でも1ターン熟練2入ってるみたい。計算すると、時間熟練600くらいいけそう。
出来過ぎな感があるくらい、良くできたな。商会ペア艦隊ということで、全員が全員戦列艦ではないのでMVP艦隊に比べると火力は落ちるのだが、MVPに迫る結果を残せたのは素晴らしい。音声チャットのおかげだな。
●ピサ攻防戦
旗は一時的に獲るものの、結果的にはイングに戻る。うーん、やっぱりイングは強いねえ。
●アテネ攻防戦
獲ったり獲りかえしたり。現状イスパ同盟港。ヴェネも強いねえ。アテネ前での戦闘に加わったけど、なんつーか、俺にとってはあんま好ましい状況じゃなかったな。数的有利で戦えないから・・・じゃなくてさ、雰囲気がそぐわなかった。
●金曜オスマン→ファロ模擬
やっとオスマンが来た。商会で2艦隊編成。特にペアは組まずにそれぞれ戦う。援軍呼んだり援軍入ったり、まあたまにはこういうイベントもいいな。戦闘自体はぬるいけどな。
模擬は、始まる前から疲れてた。オスマンでずっと提督やってからだな、ただの言い訳にすぎないのは理解してる。戦績は振るわず、被撃沈多すぎ。いつもよりインファイト志向でやったんだけど、あんまりアシストできなかったな。不利な状況で撤退しにいくのも難しい位置だし、向いてないのかもしれん。
●ジークoutエルナンin
5代目エルナンが兵長79A。海事10になる前に何度か上がったので、初期値は70ちょっとくらいだと思う。1〜4代目は、兵長担当40日以内で兵長特性があがったので、特性が見える前に解雇した。ジーク解雇の理由は、貫通をほとんど使わない俺ガイル、つうことかな。となると砲術・弾道・ニ連弾防御しか利用していないので、妨害をプラスできるエルナンの方がどう見ても優秀。水平+のジャファルとかハワードも考えたけど、ニ連弾防御も考慮に入れた結果、エルナンに決めた。イスパニア交信・防風を覚えるのもグッド。
まあ、流行に乗るのも悪くないか。「俺はジークでがんばる!」と考えた時もあったけど、ただの強がりぽかったので、あっさり乗り換え。
●白兵アゲ
商会員とペアで地中海のガレアスを狩ったり、斥候クエで白兵したり。やっと防御と銃撃がR4になった。どうやら、斥候クエでは剣術R10でも1ターン熟練2入ってるみたい。計算すると、時間熟練600くらいいけそう。
コメント