副官の冒険交易同時レベルアップ
2006年5月12日 日記冒険と交易が同時にレベルアップするように調整してみた。
当然直前は倉庫番。果たして結果は・・・
(ログ)
魚屋ジークフリートの冒険レベルが18にアップしました!
副官・魚屋ジークフリートの航海長特性が50にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの見張り特性が47にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの主計長特性が43にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの倉庫番特性が42にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの兵長特性が95にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの船医特性が51にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの割り振り可能特性値が1アップ!
魚屋ジークフリートの交易レベルが23にアップしました!
副官・魚屋ジークフリートの割り振り可能特性値が1アップ!
これは・・・ひどいね。言うまでも無く、つまりはそういうことだ。レベルアップのタイミングは気をつけよう。
副官の展望
ジークフリート(18/23/28) 割振28
航海長50 見張り47 主計長43 倉庫番42 兵長95 船医51
まだ見えてないスキルは
・13/14/6 倉庫番70 (防火)
・11/10/14 船医65 (予防)
・12/10/40 兵長70 (?)
海事40は厳しいなあ、それまで上げられれば割振り合わせて全部のスキルを覚えるのは確実だけれども。しかしこの副官スキルなんだろう?同じ砲術家のジェロームが、ブドウ弾・鎖弾・火炎弾の強化で来てて、ジークが二連弾・鎖弾防御で来てるから、多分○○弾防御だと思うんだよね。煙幕・火炎・通常・ブドウのうちどれかかな。ブドウ弾防御ってどうやら今のところ他の副官には無いっぽいから、これのような気がする・・・。妨害が来れば神なんだが。
ランスロット(20/17/24) 割振20
航海長77 見張り77 主計長39 倉庫番69 兵長52 船医77
まだ覚えていないスキルは
・15/35/15 主計長55(香辛料取引)
・0/0/18 兵長60 (貫通)
・0/0/24 兵長55 (弾道学)
・31/15/18 航海長70 (?)
・22/10/10 航海長60 (インド洋回航)
・10/5/25 見張り60 (奇襲)
・13/14/11 倉庫番70 (防火)
・10/0/28 兵長65 (二連弾防御)
大分あるなあ、というか要求レベルが高いのが多いわ。冒険レベル31とか、どうみてもふざけてる要求レベルだな。これを覚える日は来るんだろうか・・・。香辛料取引も厳しいけど、俺はこの取引持ってないから別にいらん。他のはなんとか覚えられそうな感じだな。スキルがジークをかぶりすぎな感があるけど、同じ担当にできないから別に気にはならない。見張り配置で操舵と回避が上がるのはかなりいいね。言語も英語とインド諸語あるし、おまけに社交もある、優秀な副官の一人だな。副官ランキングで上位に位置するのもうなづける。
割振りポイントが結構たまってきた。
どうやら、レベル30以降は、偶数時に+2、奇数時に+1らしい。となると、40以降は毎回+2になるのかね。しっかし、どれに振り分けるか悩むな、おい。値が高い特性は上がりづらい(らしい)ということを考えると、値が高い特性に振るのがいいのかね。後は、各種状態異常を副官に任せるとすれば、航海長で藻の駆除、倉庫番でネズミや火事、船医で壊血病などの治りを早くするために、これらに振るのもありだな。船医100で確実に一日以内で治してくれるのであれば、考えるけども、疫病や壊血病はアイテム持ってるほうが安心できるよな。不眠や欲求不満は、放置してもすぐに危機的状態になるわけじゃないから副官任せだが。さて、どうしようかね。
当然直前は倉庫番。果たして結果は・・・
(ログ)
魚屋ジークフリートの冒険レベルが18にアップしました!
副官・魚屋ジークフリートの航海長特性が50にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの見張り特性が47にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの主計長特性が43にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの倉庫番特性が42にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの兵長特性が95にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの船医特性が51にアップ!
副官・魚屋ジークフリートの割り振り可能特性値が1アップ!
魚屋ジークフリートの交易レベルが23にアップしました!
副官・魚屋ジークフリートの割り振り可能特性値が1アップ!
これは・・・ひどいね。言うまでも無く、つまりはそういうことだ。レベルアップのタイミングは気をつけよう。
副官の展望
ジークフリート(18/23/28) 割振28
航海長50 見張り47 主計長43 倉庫番42 兵長95 船医51
まだ見えてないスキルは
・13/14/6 倉庫番70 (防火)
・11/10/14 船医65 (予防)
・12/10/40 兵長70 (?)
海事40は厳しいなあ、それまで上げられれば割振り合わせて全部のスキルを覚えるのは確実だけれども。しかしこの副官スキルなんだろう?同じ砲術家のジェロームが、ブドウ弾・鎖弾・火炎弾の強化で来てて、ジークが二連弾・鎖弾防御で来てるから、多分○○弾防御だと思うんだよね。煙幕・火炎・通常・ブドウのうちどれかかな。ブドウ弾防御ってどうやら今のところ他の副官には無いっぽいから、これのような気がする・・・。妨害が来れば神なんだが。
ランスロット(20/17/24) 割振20
航海長77 見張り77 主計長39 倉庫番69 兵長52 船医77
まだ覚えていないスキルは
・15/35/15 主計長55(香辛料取引)
・0/0/18 兵長60 (貫通)
・0/0/24 兵長55 (弾道学)
・31/15/18 航海長70 (?)
・22/10/10 航海長60 (インド洋回航)
・10/5/25 見張り60 (奇襲)
・13/14/11 倉庫番70 (防火)
・10/0/28 兵長65 (二連弾防御)
大分あるなあ、というか要求レベルが高いのが多いわ。冒険レベル31とか、どうみてもふざけてる要求レベルだな。これを覚える日は来るんだろうか・・・。香辛料取引も厳しいけど、俺はこの取引持ってないから別にいらん。他のはなんとか覚えられそうな感じだな。スキルがジークをかぶりすぎな感があるけど、同じ担当にできないから別に気にはならない。見張り配置で操舵と回避が上がるのはかなりいいね。言語も英語とインド諸語あるし、おまけに社交もある、優秀な副官の一人だな。副官ランキングで上位に位置するのもうなづける。
割振りポイントが結構たまってきた。
どうやら、レベル30以降は、偶数時に+2、奇数時に+1らしい。となると、40以降は毎回+2になるのかね。しっかし、どれに振り分けるか悩むな、おい。値が高い特性は上がりづらい(らしい)ということを考えると、値が高い特性に振るのがいいのかね。後は、各種状態異常を副官に任せるとすれば、航海長で藻の駆除、倉庫番でネズミや火事、船医で壊血病などの治りを早くするために、これらに振るのもありだな。船医100で確実に一日以内で治してくれるのであれば、考えるけども、疫病や壊血病はアイテム持ってるほうが安心できるよな。不眠や欲求不満は、放置してもすぐに危機的状態になるわけじゃないから副官任せだが。さて、どうしようかね。
コメント