サルデーニャ2港がポルトガルに取られたということで、奪還投資に行ってきた。Fregeは東アフリカにいたので、セカンドで寸志入れた。うーん、いまいちポルがここらに来た意図がわからんなあ。例えば、ヴェネがアテネに投資攻勢かけたら、「東地中海制覇したいんだな」とか、フランスがハバナに来たら、「ゴブラン織りの売り場確保したいんだな」とか、イングがチュニスに来たら、「ああ、いつものだな」とかわかるんだけども。
防衛投資のおかげでセカンドに10M爵位がやっと来た。海事もやりはじめて、こっちでも爵位来てるので、セビリアに戻れば准6等になる。とりあえずトーガが着られる准6等が目標だったので、目標達成。後は、海事20にして、鉱物商なって鋳造あげたのち武器商人にしてバルパル収監だな。
防衛投資のおかげでセカンドに10M爵位がやっと来た。海事もやりはじめて、こっちでも爵位来てるので、セビリアに戻れば准6等になる。とりあえずトーガが着られる准6等が目標だったので、目標達成。後は、海事20にして、鉱物商なって鋳造あげたのち武器商人にしてバルパル収監だな。
コメント