金曜ファロ模擬、土曜イスパ模擬に参加。
ペリエの可能性に迫る!
貫通826ペリエ×5(最高貫通でないところがケチ臭い)、
水平10、弾道10、貫通10(職業は船大工)で、
敵船が回避使用していない場合
至近距離船首クリ800、射程ギリギリ船尾クリ350、
浸水時船首クリ900を確認。
砲術家で、最高貫通ペリエなら結構いけるんじゃないかと思う。
それでも火力不足は否めない。
味方との連携が最重要だな。
味方がキャノンで側面撃って、浸水したところをペリエとか、
または、ペリエでクリ入れた直後に味方が、キャノンやカロネで側面撃つとか。単発では厳しい。模擬でも、キャノンやカロネなら沈められたと思われる場面が度々あったけど、それとは反対にペリエだからこそ沈められた、という場面はなかった。
5人艦隊で全員キャノンとかバランス悪すぎるし、キャノン主流だからこそペリエ使いたい。もっと練習しなければなあ。遠距離クリ狙いだから、周りをもっと見ることができるはず。この辺が課題。自分の攻撃にアシストを望むのではなく、味方の攻撃にアシストできるように腕をあげなければな。
名工と造船で貯金がヤバス。
一旦、造船をきりの良いところで打ち切って、交易せんとな。
砲撃スキルも、貫通が11、速射が14だし、こっちもさっさとあげちまおう。
ペリエの可能性に迫る!
貫通826ペリエ×5(最高貫通でないところがケチ臭い)、
水平10、弾道10、貫通10(職業は船大工)で、
敵船が回避使用していない場合
至近距離船首クリ800、射程ギリギリ船尾クリ350、
浸水時船首クリ900を確認。
砲術家で、最高貫通ペリエなら結構いけるんじゃないかと思う。
それでも火力不足は否めない。
味方との連携が最重要だな。
味方がキャノンで側面撃って、浸水したところをペリエとか、
または、ペリエでクリ入れた直後に味方が、キャノンやカロネで側面撃つとか。単発では厳しい。模擬でも、キャノンやカロネなら沈められたと思われる場面が度々あったけど、それとは反対にペリエだからこそ沈められた、という場面はなかった。
5人艦隊で全員キャノンとかバランス悪すぎるし、キャノン主流だからこそペリエ使いたい。もっと練習しなければなあ。遠距離クリ狙いだから、周りをもっと見ることができるはず。この辺が課題。自分の攻撃にアシストを望むのではなく、味方の攻撃にアシストできるように腕をあげなければな。
名工と造船で貯金がヤバス。
一旦、造船をきりの良いところで打ち切って、交易せんとな。
砲撃スキルも、貫通が11、速射が14だし、こっちもさっさとあげちまおう。
コメント