星から3日で脱走しました。探さないでください・・
なんというか 作業量多すぎだしPKはうろうろしてるしで、利益に見合ってないような気がする。
マスリパタム〜ポンディシェリでベルベットとトルコ絨毯作成するんだけど、特にトルコ絨毯が面倒。
副官を紡績商のシャルロットにして生産委任に期待してたけど、いつ覚えるかわからないし、覚えるかどうかもわからない。早々に立ち去ったとさ。
一応、カテを使った場合とそうでない場合は試してみたので、そのうちまとめておこう。
新しい副官に砲術家のジークフリートを雇った。副官二人とも軍人系にするので、二人そろうまでは海事LVあげはしない予定。本人がLV60なると、獲得経験が副官に入らないという情報もあるしな。
バルパル2点間などの近距離だと稼ぎは確かに大きいけど、実時間では街中にいる時間が多いので副官は育ちにくい。中〜遠距離だと、稼ぎは落ちるが、副官は育ちやすい。副官の交易レベルを上げるだけなら近距離でもそんなに変わらないかもしれないけど。
色々比較して、自分に合った交易をするのが吉だな。単純に利益が一番大きい交易しても、それを続けられなければ意味は無い。
なんというか 作業量多すぎだしPKはうろうろしてるしで、利益に見合ってないような気がする。
マスリパタム〜ポンディシェリでベルベットとトルコ絨毯作成するんだけど、特にトルコ絨毯が面倒。
副官を紡績商のシャルロットにして生産委任に期待してたけど、いつ覚えるかわからないし、覚えるかどうかもわからない。早々に立ち去ったとさ。
一応、カテを使った場合とそうでない場合は試してみたので、そのうちまとめておこう。
新しい副官に砲術家のジークフリートを雇った。副官二人とも軍人系にするので、二人そろうまでは海事LVあげはしない予定。本人がLV60なると、獲得経験が副官に入らないという情報もあるしな。
バルパル2点間などの近距離だと稼ぎは確かに大きいけど、実時間では街中にいる時間が多いので副官は育ちにくい。中〜遠距離だと、稼ぎは落ちるが、副官は育ちやすい。副官の交易レベルを上げるだけなら近距離でもそんなに変わらないかもしれないけど。
色々比較して、自分に合った交易をするのが吉だな。単純に利益が一番大きい交易しても、それを続けられなければ意味は無い。
コメント
移動中にまったりと生産できますよ。襲われる心配もないしw
しかし利益は少し安めですねー
主に移動と生産大成功の経験値による副官育てでしょうかね。
しばし生産から逃げたいです
PKにおびえながらクリックの日々に耐えられず
もってたカテ連打して脱走しました^^;
やっぱりメノウラブですね
以前はベンガル湾も平和だったらしいです。
今はPK銀座になってますねえ。
インド方面の海賊活動が下火になる日は来るのだろうか・・